「葬式」

「家族葬」が増えている!

「一般葬」から「家族葬」へ

少し前までは、葬儀といえば、家族・親戚・知人・近所の方々などたくさんの人が参列する「一般葬」が主流でした。
しかし、近年は高齢化やシンプルな葬儀の需要から、たくさんの人が参列する葬儀から、家族や親族、少数の友人などでおこなう「家族葬」お通夜を行わず葬儀・告別式のみを行う「一日葬」火葬のみおこなう「火葬式」など、葬儀の形式も変わり、多様化しています。
特に、シンプルで小規模のお式が求められるようになり、「家族葬」を選ぶ人が増えています。
家族葬でも、1日目に通夜、2日目に告別式といった葬儀の流れは一般葬と変わりありません。
大きく違うのは参列者の数で、身内と親戚、親しかった友人などの少人数で執り行うのが特徴です。

「家族葬」は、故人をゆっくり偲べる

家族葬は身内と親しい人のみで行われるため、故人をゆっくり偲ぶことができます。
また、故人や家族の想いを優先し、形式にとらわれない葬儀なので、宗教、日程、場所、スタイルを比較的、自由に決めることができます。
これが、家族葬のメリットです。
さらに、高額な葬儀費用がかからず、故人の希望や遺族を一番に考えた無駄のない葬儀に出来るという大きな利点もあります。

「一般葬」を選ぶ人

一般葬は、故人と生前に付き合いのあった人との縁、地域社会とのつながりを大切に考えている家族や故人に選ばれる葬儀です。
遺族は地域の人たちと一緒に故人を偲び、最後のお別れをすることができます。
また、残された遺族は故人亡きあとも地域社会の一員として、多くの人たちから支援を受けることができます。
故人の親族や知人が多く、家族以外も参列する場合や、儀礼や習慣を重視したお別れをしたい方に選ばれています。

通夜を行わない「一日葬」

一日葬は、お通夜を行わず、葬儀・告別式と火葬を1日で行う少人数の葬儀です。
葬儀・告別式だけのお別れのスタイルであるため、精神的にも体力的にも負担が抑えられます。
お通夜料理がなく、遠方からの参列者は日帰りも可能になるので、宿泊費などが抑えられるのも特徴です。

納得のいく形の葬儀を!

葬儀と一口で言っても形式はさまざまです。
特に昨今はこれまでの伝統やしきたりにとらわれず、自分たちらしいスタイルで葬儀をおこなう人が増えています。
葬儀は故人との最後の別れの場ですので、納得のいく形でお見送りしましょう。

TOP